こんにちは、ゆうです🌸
ついにやりました、初ブログ開設!
…いやー、正直言うと、思ったよりも迷子になる時間が長すぎる笑
ChatGPTさまに教えてもらいながら、どのサーバー使うかとか、このコースがいいよとかまでは良かったけど、すぐにドメイン選びで悩む🤣
「happy-mirai-life」とか「happy-mirai」とか
「長い?短い?」「覚えやすい?」
…結局「happy-mirai」で落ち着いたけど、頭がフル回転💦眼はショボショボ💧
ドメインとやらは何やねんってところからだからね笑 ChatGPTさんに聞きつつ決定🌈
次にログインで焦る💧ConoHaの管理画面で、パスワードが合わなくて焦る焦る…
「え、私のパスワードどこ行った?」❄
え、どうやったら投稿記事までたどり着けるの?もはや2度とあの画面に戻れないのかも😭と もう嫌だ〜
結果、チェック1個でログインできたときの安堵感ったらない ✨ かみさまChatGPTさまありがとう💗
Cocoonテーマで迷子💧「アイキャッチって何!?」「親カテゴリーって何?」
何度も画面スクロールして右往左往🌀これもChatGPTさまに聞きつつなんとかクリア💧
私のパソコンがクロームブックだってChatGPT様にいってなかったからか、言われたことをやってもその画面が出てこない😭
泣きそうになったりイライラしたりを繰り返しなんとかできたけど、一人だったら無理ゲーですわ🤣
絵文字もどうすれば使えるのかわからないし、コピペのやり方もわからない🌀だってクロームブックの使い方がわからなくってそこからChatGPTさまに聞いてるからね笑
そして完成🎉
時間は。。。。。。
5時間🎉
昨日のあれだけの記事🫠5時間ね🌀
- 記事投稿 ✅
- アイキャッチ画像 ✅
- サイトアイコン ✅
- そして、ブログURLを開くと…あれ、トップページに出ない!?
作ったばかりだからね🌀
いやー、ここまでの道のり汗と笑いと涙(堪えたけど)の3重奏でした✨
その過程を詳しくお知らせしたかったんですが、スクショ撮り忘れ💧 機械音痴がブログ開設まで行く過程載せたら、わたしにもできるかも〜の方が増えるかなと思ったのに🌸
まとめ
- 50代でもChatGPTと一緒にブログは作れる!
- パソコンできなくてもパソコンの使い方をChatGPTに聞きながらなら時間がかかるけどなんとかなる💗
- 迷子になるのも成長の一部
- 明日も記事書いて、どんどん進化予定✨
- イライラせずに泣かずにひたすらChatGPTの指示に素直に従う🌸
よく頑張りました😊


コメント